朝、寝ぼけまなこでmixiニュースを読んでいると……
すごくショックなニュースが。
大好きなトラックメーカーで、hydeout productions主宰の
“
nujabes”が交通事故死・・・。
読みながら涙が出ました。
未発表の音源を、遺作として発表するとのことですが、
もう今後彼の曲が生み出されることがないと思うと、残念すぎます。
出会いはお店で流れていた曲で、店員さんに誰の曲か聞いたのでした。
その曲は“
Flowers”、なぜか高校時代の地元の夏が思い浮かぶような曲でした。
このブログの右側にあるライフログにも入れているくらい大好きでした。
どうか、安らかにお眠り下さい。
さて、話は変わりますが、福岡にパルコがオープンする一方で、
大分パルコが来年の春で閉店します。
思い出の場所なので、先日家族で行きました。
国盗り合戦と、ご当地スティッチをゲットしながら行きました。

なぜ思い出の場所なのかというと、私は大学の頃、
2~3カ月に1回大分市に買い物に行ってました。
自分で運転して(ほぼ下道で、北九州まわりで)行ってました。
大学生のときにできた“
earth music & ecology” というブランドが好きで、
九州の1号店は大分フォーラスだったのです。

だからまぁ、正直パルコはフォーラスの後に行く店、という位置付けでした・・・。
さらにその後に行くのはトキハ。
パルコやフォーラスよりちょっと敷居の高いイメージだったので、
自分で何か買うことは少なかったような・・・。

大分パルコ、閉店までにまた来ることがあるだろうか・・・。
ないかも・・・。
お世話になりました!!
ちなみに・・・
最近のearthの服は昔とだいぶ変わったと思います。
女の子っぽくなったというか、レースとかフリフリしたのが増えたというか・・・。
最近宮崎あおいちゃんがCMしてたので、何か買ってやるー!!という気持ちで挑みましたが、
何も買うものはありませんでした。

昔の、赤いタグの頃の
earthの服が好きだったなー。
ちなみに・・・(パート2)
先日引き出しから見つかった、大分デートと思われるプリクラ。
若すぎる・・・(T_T)(T_T)
どんだけ美白ボタン押したんだ!

今回子供たちの写真がなかったので、最後に。
唯人は徐々に元気を取り戻し、今日の終園式には行きました。
ご心配おかけしました。
これからお迎えに行ってきまーす。
(↓引きこもり中の無表情な2人。)